![]() |
||||||||||||
|
![]() |
10/16 22:10 | [ 印刷 ] | ![]() |
【通常市況】欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、伸び悩む |
9月米小売売上高は前月比で総合が-0.3%、同コアが-0.1%と、プラス予想に反して弱い結果となった。
ユーロドルは小動き。22時時点では1.1040ドルと20時時点(1.1025ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドが主役の相場展開が続くなか、ポンドドルに影響を受ける動きも、値動きは限定的。弱い米小売売上高を受けて一時1.1050ドル近辺まで上昇する場面もあったが、方向感は鈍い。
ユーロ円も動意薄。22時時点では119.96円と20時時点(119.88円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。120円前後の狭いレンジ内での小動きに始終。
ポンドは神経質な動きが継続。民主統一党(DUP)が最新の離脱案を受け入れる可能性があるとの報道を受けて、ポンドドルは1.2840ドル、ポンド円は139.71円まで急伸したが、フォスターDUP党首が「EU筋のDUPが提案受け入れるとの話はナンセンス。ブレグジット交渉は継続される」と否定したことを受けて、それぞれ1.27ドル後半、139円割れまで押し戻された。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.57円 - 108.87円
ユーロドル:1.1023ドル - 1.1060ドル
ユーロ円:119.75円 - 120.28円
(金)
1~30件表示中 / 1250件 | 23456789次へ |
![]() |
||||||||||
|
12/07 07:20 | ![]() |
NYマーケットダイジェスト・6日 株高・金利上昇・円高 | |
12/07 06:12 | ![]() |
CFTC(12/3現在) 円ショート増加、豪ドルとNZドルのショート減少 | |
12/07 04:20 | ![]() |
週間為替展望(豪ドル/ZAR)-豪GDP発表後初のRBA総裁発言に注目 | |
12/07 04:12 | ![]() |
週間為替展望(ドル/ユーロ)-ドル円は軟調か、対中関税発動に懸念 | |
12/18 22:37 | ![]() |
好調な米住宅指標を受けて、為替市場はドル買い先行 |