東京外国為替市場概況・10時 ドル円 戻り鈍い
印刷
25日の東京外国為替市場でドル円の戻りは鈍い。10時時点では126.90円とニューヨーク市場の終値(126.83円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。本日は5・10日(ゴトー日)とあって実需の買いにも支えられ、126.66円を安値に下げ渋り126.98円まで小反発した。昨日に強いサポート水準として意識されていた127円近辺をブレイクしたことで、足もとではこの水準が上値レジスタンスに変わっている。
ユーロ円は上値が重い。10時時点では136.07円とニューヨーク市場の終値(136.16円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。135.96円を安値に136円前半でやや上値が重い。日経平均の続落も上値を圧迫している。
ユーロドルはじり安。10時時点では1.0723ドルとニューヨーク市場の終値(1.0736ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。連日、欧州中央銀行(ECB)の早期利上げ期待を支えに上昇が続いたこともあり、時間外の米長期金利が上昇するなか、やや調整の売りに押されている。ただ、1.07ドル前半で下押しは限定的。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:126.66円 - 126.98円
ユーロドル:1.0718ドル - 1.0739ドル
ユーロ円:135.96円 - 136.24円
(金)
ユーロ円は上値が重い。10時時点では136.07円とニューヨーク市場の終値(136.16円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。135.96円を安値に136円前半でやや上値が重い。日経平均の続落も上値を圧迫している。
ユーロドルはじり安。10時時点では1.0723ドルとニューヨーク市場の終値(1.0736ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。連日、欧州中央銀行(ECB)の早期利上げ期待を支えに上昇が続いたこともあり、時間外の米長期金利が上昇するなか、やや調整の売りに押されている。ただ、1.07ドル前半で下押しは限定的。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:126.66円 - 126.98円
ユーロドル:1.0718ドル - 1.0739ドル
ユーロ円:135.96円 - 136.24円
(金)
関連ニュース
2022/06/24 17:08
市場概況
2022/06/24 15:07
市場概況
2022/06/24 12:09
市場概況
2022/06/24 10:03
市場概況
2022/06/24 08:04
市場概況