海外マーケットトピック-分散投資型のヘッジファンドが人気、、市場動向不安定で…

分散投資型のヘッジファンドが人気、市場動向不安定で-調査=ロイター

<市場動向>
・米国株式市場-ダウ、ナスダックは3日ぶりの反発
・米債券市場-10年物国債利回り、4.51%に低下
・NY原油先物-3月限の終値は前日比0.46ドル安の1バレル=72.70ドル
・NY金先物-4月限の終値は前営業日比18.7ドル高の1トロイオンス=2875.8ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で上昇、39110円で引け
・VIX指数-17.21に低下 株式市場の反発で投資家心理が改善

<海外経済指標>
・12月米JOLTS求人件数 760.0万件、予想 800.0万件
・12月米製造業新規受注(前月比)-0.9%、予想 -0.7%

<海外の要人発言>※時間は日本時間 
・4日14:20 中国財務省
「トランプ米政権の10%追加関税に対抗するため関税を課す」
「米国への新たな関税は10日に発行」
「米国産石炭とLNGに15%の関税課す」
「米国の原油や農機具、一部自動車に10%の追加関税」
・5日04:19 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁
「経済は非常に好調」
「不確実性はあるものの、経済は引き続き勢いを増している」
「FRBはデータや政策変更をじっくり検討できる」

<一般ニュース>
・中国、米に最大15%の報復関税 グーグル独禁調査や輸出規制も=ロイター
・中国SHEIN・Temuなど、米で価格上昇も 関税免除停止で=ロイター
・分散投資型のヘッジファンドが人気、市場動向不安定で-調査=ロイター
・配車アプリのグラブとGoTo、合併交渉=関係筋=ロイター
・アルファベット株下落、売上高は市場予想下回る-クラウド成長鈍化=BBG
・ファイザー、10-12月売上高が予想上回る-新型コロナワクチン好調で=BBG
・エスティーローダー、最大7000人削減へ-事業再編・効率化進める=BBG
・メタ株上昇、過去最長の12連騰となる勢い-時価総額2350億ドル拡大=BBG


(小針)

関連ニュース

該当するニュースはありません
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。