海外マーケットトピック-ムーディーズ、中国格付け見通し「ネガティブ」を維持・・・

<市場動向>
・米国株式市場-メモリアルデーで休場
・欧州株式市場-DAXは大幅反発、英国市場はスプリング・バンク・ホリデーのため休場
・米債券市場-メモリアルデーで休場
・VIX指数-20.57に低下 株式はメモリアルデーで休場

<海外経済指標>
・特になし

<海外の要人発言>※時間は日本時間 
・26日16:12 赤沢経済再生相
「米国と第三国の協議を意識し過ぎないようにする」
・26日16:57 シムカス・リトアニア中銀総裁
「ECBは6月の追加利下げに向けた余地がある」
・26日22:28 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「これまでの世界秩序は現在、その根幹から揺さぶられている」
「基軸通貨としての米ドルの優位性についてさえ、不確実性が存在」
「激動の時代は、ユーロが将来、国際舞台でより大きな役割を果たす機会をもたらす可能性がある」
「世界貿易の減少や経済ブロックへの分断につながる国際秩序の変化は、我々の経済に悪影響を及ぼすだろう」
・26日22:39 ナーゲル独連銀総裁
「関税は米国経済にさらに大きな打撃を与えるだろう」
「不確実性はおそらく新たな常態となるだろう」

<一般ニュース>
・USスチール買収、財務負荷増せば日鉄の信用力に大きな負担=S&P=ロイター
・トランプ・メディア、30億ドル調達へ ビットコイン向け=報道=ロイター
・ムーディーズ、中国格付け見通し「ネガティブ」を維持=ロイター
・ボルボ、ホワイトカラー3000人を削減 リストラ計画の一環=ロイター
・マイクロソフトやズームなど、ロシアで抑制されるべき=プーチン氏=ロイター
・ハーバード大への助成金を職業訓練校に振り向け、トランプ氏が検討=BBG
・中国フードデリバリーの美団、予想上回る売上高-本土外事業が寄与=BBG
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。