NY株見通し-引き続き軟調か 決算発表はシュルンベルジェ、ベライゾンなど
今晩のNY市場は引き続き軟調か。昨日はおおむね良好な企業決算を好感して上昇してスタートしたものの、米10年債利回りが2008年以来となる4.24%台まで上昇したことが嫌気され、主要3指数がそろって2日続落した。ただ、週初に大幅2日続伸したことで、週初来では3指数ともに2%超の上昇となった。引け後の動きでは、第3四半期の売上高が予想を下回ったスナップが時間外で27%超急落し、メタ・プラットフォームズも時間外で4%超下落した。週末の取引となる今晩はスナップなどSNS関連銘柄の下落が予想されるほか、米10年債利回りがアジア時間で4.25%台での推移となっており、長期金利の上昇傾向も引き続き相場の重しとなりそうだ。
今晩の米経済指標・イベントはウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁発言など。企業決算は寄り前にシュルンベルジェ、アメリカン・エキスプレス、ベライゾンなどが発表予定。(執筆:10月21日、14:00)
今晩の米経済指標・イベントはウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁発言など。企業決算は寄り前にシュルンベルジェ、アメリカン・エキスプレス、ベライゾンなどが発表予定。(執筆:10月21日、14:00)