今日の株式見通し-小動きか ダウ平均は8日続伸もナスダックは下落

 東京市場は小動きか。米国株はまちまち。ダウ平均とS&P500が上昇し、ナスダックが下落した。ダウ平均は125ドル高の39512ドルで取引を終えた。早期の利下げに対する期待から底堅く推移したが、ナスダックは前日終値を挟んでのもみ合いが続き、小幅に下落した。ドル円は足元155円70銭近辺で推移している。CME225先物は円建てが大証日中終値と比べて45円安の38195円、ドル建てが25円安の38215円で取引を終えた。

 米3指数はまちまちで、いずれも値幅は出なかった。ダウ平均は8日続伸と強い動きが続いているが、米長期金利は上昇してナスダックは下落しており、グロース株には向かい風も吹く。今週は水曜15日に発表される米国の4月消費者物価指数(CPI)や4月小売売上高が大きな注目を集める。東京エレクトロン<8035.T>やホンダ<7267.T>など決算発表銘柄の値動きは大きくなると思われるが、全体では積極的な売買が限られるだろう。指数は上でも下でも値幅が出ればそれが修正され、前週末の終値(38229円)近辺での一進一退が続くと予想する。日経平均の予想レンジは38050円-38450円。
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。