東京外国為替市場概況・8時 ドル円、方向感なく上下
8日の東京外国為替市場でドル円は方向感なく上下。8時時点では147.89円とニューヨーク市場の終値(147.84円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。147.72円まで下押した後は148.12円まで上昇。しかし、上値もすぐに抑えられた。その後は148円を挟んで方向感なく上下している。流動性が悪いこともあり、僅かなフローだけでも大きな値動きを見せている。
ユーロドルは小高い。8時時点では1.0916ドルとニューヨーク市場の終値(1.0912ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。NY時間に1.09ドル割れを複数回トライしたものの、跳ね返されていることもあり小高く推移。
ユーロ円は底堅い。8時時点では161.44円とニューヨーク市場の終値(161.31円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上下に連れているものの、ユーロドルが小高く推移していることでユーロ円も底堅さを維持している。なお、昨日のCME225先物は32225円と7日の大阪取引所比で1265円高で引けたことで、本日の日経平均も大幅な反発が予想されている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:147.72円 - 148.12円
ユーロドル:1.0905ドル - 1.0921ドル
ユーロ円:161.18円 - 161.59円
(松井)
ユーロドルは小高い。8時時点では1.0916ドルとニューヨーク市場の終値(1.0912ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。NY時間に1.09ドル割れを複数回トライしたものの、跳ね返されていることもあり小高く推移。
ユーロ円は底堅い。8時時点では161.44円とニューヨーク市場の終値(161.31円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上下に連れているものの、ユーロドルが小高く推移していることでユーロ円も底堅さを維持している。なお、昨日のCME225先物は32225円と7日の大阪取引所比で1265円高で引けたことで、本日の日経平均も大幅な反発が予想されている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:147.72円 - 148.12円
ユーロドル:1.0905ドル - 1.0921ドル
ユーロ円:161.18円 - 161.59円
(松井)