東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み
2日の東京外国為替市場でドル円は強含み。10時時点では145.87円とニューヨーク市場の終値(145.39円)と比べて48銭程度のドル高水準だった。赤沢経済再生相が「為替や安全保障については議論にならなかった」との発言を確認すると堅調に始まった。9時半前に中国商務省が、米国との貿易協議の可能性を検討する内容のコメントを伝えると、更に買いの勢いは増し先月10日以来となる145.92円まで強含んだ。
ユーロドルは小幅安。10時時点では1.1282ドルとニューヨーク市場の終値(1.1290ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル買いでユーロドルは上値が抑えられ、1.1274ドルまで小幅ながら弱含み前日安値1.1266ドルに近づいている。
ユーロ円は上昇。10時時点では164.59円とニューヨーク市場の終値(164.18円)と比べて41銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の動きに連れて164.63円まで上昇した。日経平均が一時500円を超える上げ幅をみせたこともありリスク選好の動きになっている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:145.26円 - 145.92円
ユーロドル:1.1274ドル - 1.1299ドル
ユーロ円:164.07円 - 164.63円
(松井)
ユーロドルは小幅安。10時時点では1.1282ドルとニューヨーク市場の終値(1.1290ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル買いでユーロドルは上値が抑えられ、1.1274ドルまで小幅ながら弱含み前日安値1.1266ドルに近づいている。
ユーロ円は上昇。10時時点では164.59円とニューヨーク市場の終値(164.18円)と比べて41銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の動きに連れて164.63円まで上昇した。日経平均が一時500円を超える上げ幅をみせたこともありリスク選好の動きになっている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:145.26円 - 145.92円
ユーロドル:1.1274ドル - 1.1299ドル
ユーロ円:164.07円 - 164.63円
(松井)