米財務長官、経済ビジョン発表も現実味に疑問との声

 ベッセント米財務長官は週末のウォール・ストリート・ジャーナル紙で、アメリカの労働者階級復活を掲げた経済ビジョンを発表した。内容は①関税による貿易再交渉、②恒久的な減税、③大規模な規制緩和の3本柱でトランプ政権の経済政策を正当化するもの。しかし、関税の消費者物価上昇や減税による財政赤字拡大、規制緩和だけで産業再興できる根拠の乏しさなど、具体的な課題や副作用には触れていない。「経済安全保障こそ国家安全保障」「エネルギー覇権」などスローガンは多いものの、実効性やデータの裏付けは弱く、2017年型のトリクルダウン政策の焼き直しとの批判も出ている。

(越後)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。