今日の株式見通し=堅調か FOMCを消化して米国株は上昇

 東京市場は堅調か。米国株は上昇。ダウ平均は284ドル高の41113ドルで取引を終えた。FOMCでは大方の予想通り政策金利は据え置きとなった。発表後にやや振れ幅が大きくなったものの、プラスを確保。マイナス圏で推移する場面があったS&P500やナスダックもプラスで終えた。ドル円は足元143円80銭近辺と円安(ドル高)に振れている。CME225先物は円建てが大証日中終値と比べて180円高の36960円、ドル建てが250円高の37030円で取引を終えた。

 FOMCを消化して米3指数がそろって上昇したことから、日本株も連れ高すると予想する。円安が進んだことも好材料。本日は取引時間中にトヨタ<7203.T>が決算発表を予定しており、反応が良ければ全体にも好影響が見込まれる。日経平均はここ数日37000円近辺では上値が重くなっており、高くなれば利益確定売りは出てくるとみる。それでも、国内では個別物色の活況が続く中、プラス圏でしっかりとした動きが続くだろう。日経平均の予想レンジは36850円-37150円。
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。