予想とまとめ
今日の予想
今週の予想はこちら今日のイベントスケジュール
6日
(時間は日本時間)
国内
− | みどりの日の振替休日で休場 |
海外
10:30 | ◎ | 3月豪住宅建設許可件数(予想:前月比▲1.5%) |
10:45 | ◎ | 4月Caixin中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI、予想:51.8) |
14:45 | ◇ | 4月スイス失業率(季節調整前、予想:2.9%) |
15:45 | ◇ | 3月仏鉱工業生産(予想:前月比0.3%) |
16:00 | ◎ | パネッタ伊中銀総裁、講演 |
16:50 | ◎ | 4月仏サービス部門PMI改定値(予想:46.8) |
16:55 | ◎ | 4月独サービス部門PMI改定値(予想:48.8) |
17:00 | ◎ | 4月ユーロ圏サービス部門PMI改定値(予想:49.7) |
17:30 | ◎ | 4月英サービス部門PMI改定値(予想:48.9) |
18:00 | ◎ | 3月ユーロ圏卸売物価指数(PPI、予想:前月比▲1.4%/前年比2.5%) |
21:30 | ◇ | 3月カナダ貿易収支(予想:16.0億カナダドルの赤字) |
21:30 | ◎ | 3月米貿易収支(予想:1369億ドルの赤字) |
23:00 | ◇ | 4月カナダIvey購買部協会景気指数 |
7日
02:00 | ◎ | 米財務省、10年債入札 |
− | 独首相指名選挙 | |
− | 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目 | |
− | 韓国(こどもの日の振替休日)、休場 |
※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。
※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。
※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。
上値と下値の目安
レジスタンス2 | 145.00(5/5高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 144.62(ピボット・レジスタンス1) |
前日終値 | 143.70 |
サポート1 | 142.88(5/1安値) |
サポート2 | 141.97(4/29安値) |
レジスタンス2 | 1.1440(4/23高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 1.1381(5/2高値) |
前日終値 | 1.1315 |
サポート1 | 1.1252(3/27-4/21上昇幅の38.2%押し) |
サポート2 | 1.1191(4/11安値) |
レジスタンス2 | 192.65(5/5高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 191.84(5/5レンジ半値水準) |
前日終値 | 191.06 |
サポート1 | 190.34(5/1安値) |
サポート2 | 189.97(ピボット・サポート2) |
レジスタンス2 | 86.76(4/2高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 86.44(5/2高値) |
前日終値 | 85.75 |
サポート1 | 84.78(5/1安値) |
サポート2 | 84.21(4/29安値) |
そうした中、連日トランプ米大統領の関税を始めとする発言に一喜一憂する展開が続いており、本日もひとたび発言内容が伝われば神経質な展開となるかもしれない。市場参加者が少なく流動性が低下する中、普段以上の振幅となって相場を動かす恐れがある点は常に意識しておきたい。
昨日の日米貿易交渉後に赤沢経済再生相が「為替の話は出なかった」と発言したとはいえ、来週22日から加藤財務相が訪米してベッセント財務長官と会談する方向で調整中とのこともあり、今回はあえて議題に上らなかったとの見方もある。日米貿易交渉については始まったばかりであり、今後も紆余曲折が予想される。引き続き関連報道にも気を配っておきたい。
想定レンジ上限
・ドル円は、昨日高値143.08円
想定レンジ下限
・ドル円は、昨日安値141.62円