株式明日の戦略-続落も方向感は定まらず、5日線上をキープできるかが焦点に

 20日の日経平均は続落。終値は106円安の38363円。

 東証プライムの売買代金は概算で4兆4300億円。業種別では機械、海運、医薬品などが上昇しており、保険、パルプ・紙、水産・農林などが下落している。自己株取得を発表したミクロン精密<6159.T>が急伸。半面、自己株取得の終了を発表したアトラエ<6194.T>が大幅に下落した。

 東証プライムの騰落銘柄数は値上がり702/値下がり899。川崎汽船など海運大手3社がそろって上昇。証券会社が目標株価を引き上げた三菱重工が買いを集めた。証券会社が投資判断を引き上げた日東紡績は一時ストップ高となるなど値を飛ばした。ファナック、SMC、オムロンなど制御機器関連が大幅上昇。オランダの半導体設計会社を連結子会社化すると発表した佐鳥電機が急騰した。

 一方、レーザーテックやアドバンテストなど半導体の一角が軟調。前日強かった三井物産や三菱商事など商社株が売りに押された。直近で騰勢を強めていた楽天Gが5%を超える下落。株式の売り出しを発表した銘柄が弱く、平和堂やセンコーGHDが大幅安となった。

 日経平均は続落。最終的には3桁の下落となったが、場中はプラス圏とマイナス圏を行き来して方向感が定まらなかった。相場を動かす手がかりは乏しかっただけに、きょうの下げが投資家のセンチメントを悪化させることはないだろう。

 米国では木曜21日に1月開催のFOMC議事録や20年国債の入札など債券市場を刺激しそうなイベントがあるほか、引け後には半導体大手のエヌビディアが決算を発表予定。休場明けとなるきょう20日の米国株は、これらを前に様子見ムードが強まる展開も想定される。東京市場は金曜23日が休場となることから、あすは大崩れしないことが重要。あす崩れてしまうと、木曜22日はリスク回避の売りに押されやすくなる。足元の日経平均は5日線(38236円、20日時点)より上での推移が続いているだけに、同水準を意識した動きが見られるかが注目される。
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。