東京外国為替市場概況・10時 豪ドル、底堅い
17日の東京外国為替市場で豪ドルは底堅い。4.10%の政策金利据え置きを決定した3日の会合で「0.25%の利上げも検討したが、金利を据え置くことが最も有力な選択肢であるとの認識で一致」と、据え置きとともに利上げも一応選択肢にあったなか、議事要旨で「インフレが予想よりも持続することが判明した場合には、さらなる政策引き締めが必要となる可能性がある」とも述べていたこともあり、豪ドルは対ドルで0.6360ドル、対円で95.12円までじり高となった。
ドル円はもみ合い継続。10時時点では149.50円とニューヨーク市場の終値(149.51円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。時間外取引の米10年債利回りが一時4.72%台へ切り上がる動きを見せたこともあり、149.63円前後まで戻した。しかし上値は伸ばせず149.48円までわずかながら下値を広げた。昨日NY終値を挟んだレンジの振れが続いた。
ユーロ円ももみ合いが継続。10時時点では157.80円とニューヨーク市場の終値(157.90円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。158円ちょうど付近へ戻す場面もあったがやはり上値を伸ばせず。昨日NY終値を割り込む水準へ押し返された。157.79円まで小幅に下値を広げた。
ユーロドルは小動き。10時時点では1.0556ドルとニューヨーク市場の終値(1.0560ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.48円 - 149.64円
ユーロドル:1.0553ドル - 1.0562ドル
ユーロ円:157.79円 - 158.01円
(関口)
ドル円はもみ合い継続。10時時点では149.50円とニューヨーク市場の終値(149.51円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。時間外取引の米10年債利回りが一時4.72%台へ切り上がる動きを見せたこともあり、149.63円前後まで戻した。しかし上値は伸ばせず149.48円までわずかながら下値を広げた。昨日NY終値を挟んだレンジの振れが続いた。
ユーロ円ももみ合いが継続。10時時点では157.80円とニューヨーク市場の終値(157.90円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。158円ちょうど付近へ戻す場面もあったがやはり上値を伸ばせず。昨日NY終値を割り込む水準へ押し返された。157.79円まで小幅に下値を広げた。
ユーロドルは小動き。10時時点では1.0556ドルとニューヨーク市場の終値(1.0560ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.48円 - 149.64円
ユーロドル:1.0553ドル - 1.0562ドル
ユーロ円:157.79円 - 158.01円
(関口)